i・ナンバー |
- i・ナンバーを契約している場合、着信を許可するi・ナンバーのポート番号を設定します。
- 複数のi・ナンバーのポート番号に対する着信を許可することも、全てのi・ナンバーのポート番号に対する着信を拒否することもできます。
|
|
グローバル着信 |
- ダイヤルイン契約をしている場合、着番号の指定されていない着信(グローバル着信)を 許可するか否かを設定します。
- グローバル着信を使用するためには、ダイヤルイン契約の際に利用指定が必要です。
- ダイヤルイン契約をしていない場合は、「する」に設定してください。
|
|
相手に機器の種類 |
- 「電話として通知する」または「FAXとして通知する」を選択すると、HLCをつけて発信します。
|
|
着サブアドレスがない着信 |
- サブアドレス情報の無い着信を許可するか否かを設定します。
- 各TELポートの[基本設定]で異なるサブアドレスを設定しておくと、ポートを区別して着信させることが可能になります。
- 公衆電話や携帯電話からの着信にはサブアドレス情報は付いてきません。
|
|
異なる種類の通信機器からの着信 |
- 異なる種類の通信機器からの着信を許可するか否かを設定します。
- 本装置でHLCを tel または fax と設定していて、相手側の機器でもHLCを同じ値に設定している場合で、それ以外の機器からの着信を拒否したい場合には、拒否する設定をしてください。
|