ROUND . . ROUND
SPACER  詳細設定と情報   VPN接続設定の登録/修正(PPTPを使用したネットワーク型 LAN間接続VPN)   .
. . CORNER
.
  『PPTPを使用したネットワーク型 LAN間接続VPN』接続の設定の登録または修正をします。
設定した項目を確認後、[設定の確定]ボタンを押してください。

●基本事項

CORNER . CORNER
.  VPN接続設定の登録 .
.
 設定名
  • VPN接続する相手に対して任意の名前を設定します。
  • 設定可能な文字数は、32文字まで(半角の英数字の場合)です。
  • 設定名は省略することもできます。
.
 PPTPサーバ/クライアント
  • 本製品をVPN接続のサーバ側にするかクライアント側にするかを選択します。
  • クライアントに設定すると、トップページのプロバイダ一覧に[接続]ボタンが表示されます。
.
 ユーザID
  • VPN接続をする際の認証で使用するユーザIDです。
  • サーバ側とクライアント側で同じユーザIDを設定してください。
  • 設定可能な文字は、半角の英数字です。
.
 接続パスワード
  • VPN接続をする際の認証で使用するパスワードです。
  • サーバ側とクライアント側で同じパスワードを設定してください。
  • 設定可能な文字は、半角の英数字です。
.
 接続先のホスト名またはIPアドレス
  • VPN接続する接続先のホスト名または、IPアドレスを設定します。
  • 接続先のルーターがネットボランチDNSサービスを利用している場合は、ホストアドレスを入力します。
.
 キープアライブ機能
  • 相手機器との間で定期的にパケットを送受信することにより、相手機器の状態を監視する機能を有効とするか否かを設定します。
  • PPTPサーバに設定されている場合は、この設定に関わらずキープアライブ機能が常に有効となります。
  • 通信が不可能になったことを検出すると、STATUSランプが点灯します。
.
CORNER . CORNER
CORNER . CORNER
.  接続先の経路情報 .
.
  • 接続先のLANのネットワークアドレスを設定します。
  • 双方でネットワークアドレスが重複している場合は、どちらかのネットワーク アドレスを変更してください。
  • 登録すると、設定済みの経路情報が一覧表示されます。
  • 繰り返し登録することで、複数の経路情報を設定することができます。
  • デフォルト経路を追加する場合は、「デフォルト経路」にチェックを入れて[設定の確定]ボタンを押してください。
  • 既に登録されている経路情報は登録することはできません。
  • 既に「デフォルト経路」が登録されている場合は、「デフォルト経路」が選択できなくなります。
  • 削除する場合は、設定済み経路情報のチェックボックスにチェックを入れて[設定の確定]ボタンを押してください。
.
CORNER . CORNER

●詳細事項

CORNER . CORNER
.  切断タイマ関連 .
. 切断タイマを使用するか否かを設定します。
 タイマで通信の有無を監視して自動切断をする
  • 指定した秒数の間、通信がなかった場合に自動切断します。
  • 設定秒数は、半角数字1〜21474836秒の間で入力してください。
.
 タイマで自動切断しない(常時接続または手動切断)
  • 自動切断しません。
.
CORNER . CORNER

CORNER
.
CORNER . CORNER