 |
ブロードバンド回線自動判別 |
- 「CATVインターネット、またはPPPoEを用いない端末型ADSL接続」か
「PPPoEを用いる端末型ADSL接続(フレッツ・ADSL、Bフレッツ)」かを自動で判別します。
- 「IPv6/IPv4同時接続 (プラグ・アンド・プレイ機能) を行うADSL接続」は判別できません。
- WANポートに配線を接続していない場合は実行されません。
- ブロードバンド回線自動判別処理は 1度しか実行されません。
- ブロードバンド接続プロバイダが登録されていると、ブロードバンド回線自動判別処理は実行されません。
- ブロードバンド回線自動判別の結果、「DHCPによるIPアドレスの取得が可能です。」
と表示された場合、「CATVインターネット、またはPPPoEを用いない端末型ADSL接続」
によるプロバイダ接続が可能となります。
- ブロードバンド回線自動判別の結果、「PPPoE方式による接続が可能です。」
と表示された場合、「PPPoEを用いる端末型ADSL接続(フレッツ・ADSL、Bフレッツ)」
によるプロバイダ接続が可能となります。
- ブロードバンド回線自動判別中は、「ブロードバンド回線の判別中です。」と表示され、
ブラウザがリロードを繰り返します。
- ブロードバンド回線自動判別を中止したい場合は、実行中に [中止] ボタンを押してください。
|
|
 |