基本設定・VPN設定・LAN間接続の設定 基本設定の詳細な設定 登録されているプロバイダ情報の設定内容の修正/削除、および、プロバイダ情報の新規登録を行います。 トップページの[プロバイダ情報の設定]ボタンから設定したプロバイダ情報に対して 削除・修正したり、詳細な設定を追加したりすることができます。 VPN接続の設定 VPN接続の登録・削除、修正を行います。 自動接続先/複数プロバイダ接続の設定 自動接続先/複数プロバイダ接続の設定を行います。 この設定を始める前に、プロバイダに接続するための設定を済ませておく必要があります。
その他の設定 ネットボランチDNSホストアドレスサービスの設定 ネットボランチDNSホストアドレスサービスの設定を行います。 ホストアドレスサービスは、ネットボランチ、またはRT シリーズユーザに netvolante.jp のサブドメイン名を 割り当て、IPアドレスと関連付けを行うサービスです。 ファイアウォールの設定 各インタフェース毎に、ファイアウォール機能の設定、および動作状態の確認を行います。 メール確認・通知機能の設定 メール着信確認、メール転送、およびメール通知機能の設定を行います。 IPv6の設定 IPv6ネットワークを利用して通信を行うための設定を行います。 UPnPの設定 UPnPを利用するための設定を行います。 LANの設定(IPアドレス、DHCPサーバ) LANポート(LAN1)のIPアドレス、DHCPサーバ機能、WANポート(LAN2)の使用方法などの設定を行います。 本体の設定(日付・時刻、ブザー) 日付と時刻、ブザーの設定を行います。 ユーザとアクセス制限の設定(HTTP、TELNET、SSH) HTTP、TELNET、SSH機能を利用するための設定とパスワードの設定を行います。 USBホスト機能の設定 USBホスト機能を利用するための設定を行います。 DOWNLOADボタンの設定 DOWNLOADボタンを利用するための設定を行います。
レポートの作成・コマンドの実行・初期化 通信履歴のレポート作成 接続・切断の記録を表示します。 本製品の全設定(config)のレポート作成 設定情報(config)を表示します。 本製品のログ(Syslog)のレポート作成 ログ情報(syslog)を表示します。 システム情報のレポート作成 LANインタフェース、プロバイダ情報、電話設定などの設定情報の一覧を表示します。 コマンドの実行 設定をコンソールコマンド形式で入力します。 設定ファイル・ファームウェアファイルのコピー 内蔵不揮発性メモリとUSBメモリとの間で、設定ファイルおよびファームウェアファイルのコピーを行います。 リビジョンアップの実行 Web上に最新のファームウェアがあるかチェックし、リビジョンアップを行います。 お買い上げ頂いた時の状態へ戻す 本製品の設定を、お買い上げ頂いた時の状態(工場出荷状態)へ戻します。